演者の皆様へ
口演やポスター発表の準備や手続きの方法は、こちらのページ↓でご確認ください。
登録の流れ
学術総会への参加のみ
オンライン併用で、ライブとオンデマンド配信を行う予定です。
参加申し込みと参加費の振り込みが行われた方には、オンライン参加のURL、IDとパスワードをお知らせいたします。
一般講演・シンポジウム・市民公開講座・資格講習(ポスターを除く)をご覧になれます。
以下、Google Formを入力して事務局へ送付
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMM6GQJRKhYhEQvUXteVQDEBiNqbDmnaxqDBxUshTKx5mtaA/viewform
口演・ポスター発表をされる方
以下、Google Formを入力して事務局へ送付
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMM6GQJRKhYhEQvUXteVQDEBiNqbDmnaxqDBxUshTKx5mtaA/viewform
・一般演題申込書要旨.docxを事務局へ送付
よろしくお願いいたします。
登録期間
延長いたしました。
2022年2月28日(月)〜 5月31日(火)5月9日(月)
登録方法
・発表者は事前参加申込書.docxをダウンロードして登録を行ってください。
(事前参加登録を行っていない場合、演題登録は受理できません)。
・会員でない方も発表できます。
一般演題申込書・要旨.docxをダウンロードし、1ページ目の演題申込書と2ページ目の演題要旨の両方をご記入の上、第19回日本予防医学会学術総会事務局 jspm20220625@gmail.com にメール添付にてお送りください。
1週間程度以内に事務局からメールで返信致しますのでご確認ください。
発表形式の選択(口演かポスターか)につきましては、ご希望に添いかねる場合がございます。
事務局で割り振らせていただきます。あらかじめご了承ください。
演題要旨について
上記の一般演題申込書・要旨ファイルの2ページ目にある要旨のテンプレートをそのままお使いください。
余白・フォント・行間等のファイル・文章のフォーマットはなるべく変更せずにご記入ください。
タイトル・発表者氏名・所属・本文を合計でA4サイズ1ページ以内に収めてください。
Windows 版のMicrosoft Word 2016以降でご作成願います。フォーマットの詳細は次の通りです。
余白:上3.0cm、下2.5cm、右2.5cm、左2.5㎝。
行間隔:Wordで1行に設定。また、タイトルと発表者の間、所属と本文の間は1行空ける。
タイトル:MSゴシックの12ptの太字、配置は中央揃え。サブタイトルがあれば同様。
著者名:MS明朝の12pt、配置は中央揃え。発表者名の前に○をつける。姓と名の間に全角1文字分の空白。所属番号は上付きの片括弧で記入。
所属:MS明朝の10.5pt、配置は中央揃え。
本文:MS明朝の10.5pt、配置は左揃え。
原則として【目的】【対象】【方法】【結果】【結論】に分ける。
日本語の場合、記号は全角とし、コンマ・ピリオドでなく句読点を使用する。
1文字(桁)の英数字は全角、2文字(桁)以上の数字は半角を使用してください。
図表を載せる場合、余白から出ないようにする。モノクロでの印刷になります。
英文:要旨全体が英語の場合には、タイトルはArialの12ptの太字、
著者名はTimes New Roman 12pt、所属と本文はTimes New Roman 10.5ptで記載してください。
ポスター発表にお申し込みの方は、下記の項目についてもご一読ください。
ポスター発表の方へ
ポスター展示発表は、最初に、ショットガンセッションを行いますので、
1分程度で、氏名、タイトル、アピールポイントをご発言ください。

ポスターは、右図のサイズに準じて作成して下さい。
演題名、発表者名、所属は右図のサイズ内にご記入下さい。
演題番号はこちらで準備いたします。
ポスターの掲示は、25日受付後、随時行って下さい。
26日発表終了後、15時までに撤去して下さい。
展示ボードへの貼り付けは、本部が準備したものをご使用下さい。
演者は、当該セッション開始時間10分前までに各自のポスター前に集合して下さい。
発表者用リボンを用意します。